マグナスクール 利用規約

第1条(総則)

1項 ミントフラッグ株式会社(以下「当社」という)が運営する「マグナパーティ」「マグナメソッド」「英検講座」サービス(以下「本サービス」という)の利用規約(以下「本規約」という)を定めます。

2項 利用者は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

3項 当社は、本規約を民法第548条の4の規定に基づき、必要と判断した場合、利用者に承諾を得ることなく規約の改定・変更・追加ができるものとします。変更後の本規約は、ウェブサイトへ掲載した時から効力を生じるものとし、利用者は、その効力を承諾するものとします。

4項 当社は本サービスの適正な運営を目的とし、問い合わせ内容や、当社が提供するレッスン内容など、当社サービス内の情報などを録音並びに記録し、必要と判断した場合には画像または映像を収集し保管します。利用者は当社がこれらの情報を保管し、利用することに同意するものとします。

第2条(本規約の適用範囲)

1項 本規約の適用範囲は、本サービスに加え、当社が電子メール等を介して利用者に対して発信する情報すべてに適用されます。

第3条(本サービスの登録申し込み)

1項 利用者は、当社が定める手段にて本サービスへの登録申し込みを行うものとします。なお、利用者は、本サービスの登録申し込みにあたり、下記の事項を確認し、同意しなければなりません。

(1)通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認すること

(2)利用者が未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得ること

(3)当社が定める決済方法により利用料金を支払うこと。

(4)レッスンを提供する者の中には、当社及び当社業務委託先の正社員、パート・アルバイト(以下「講師」という)が含まれていること

(5)当社は、利用者もしくは申込者に対して本サービスに関する電子メール等による通知、広告、アンケート等を実施することができること

(6)当社は、レッスンの録音・録画を実施することができること。

2項 利用者による本サービスの登録は、当社の電子メール等による承諾の通知をもって完了するものとします。ただし、当社は利用者の代金の支払を当社が確認するまで本サービスの利用を制限できるものとします。

3項 当社は、利用者が下記事由に該当する場合には、その登録を拒否または取り消すことができます。また、登録がすでに完了した場合でも、当該登録を取り消すことができます。また、原則として支払済み金額については一切返金をしないこととします。

(1)利用者が実在しない場合

(2)利用者が過去に、利用規約の違反等により、退会処分もしくは会員契約申込の不承諾を受けた事がある場合

(3)利用者の登録情報に、虚偽、誤記、または記入漏れがあった場合

(4)利用者が本サービスの利用料金の支払い能力がないと当社が判断した場合

(5)利用者が過去に利用料金の支払いが滞った場合

(6)利用者が申込の際に決済手段として当該申込者が届け出たクレジットカードがクレジットカード会社により無効扱いとされていること、または当社の指定する決済関係先が当該申込者との契約の締結を拒否した場合

(7)その他、当社が不適当と判断した場合

第4条(登録情報の変更)

1項 利用者は、自身の登録情報に変更の必要性が生じた場合、当社が定める手段によって遅滞なく登録情報の変更手続きをするものとします。なお、当社は、利用者が同変更手続きを遅滞したことにより損害等を被った場合でも、同損害に対して、一切責任を負わないものとします。

第5条(登録情報の取り扱い)

1項 当社は、利用者による本サービスのご利用を通じて収集したデータを以下の目的で利用します。

(1)本サービスの提供及び管理

(2)利用者とのコミュニケーション、質問や懸念に対する回答、更新情報や重要な告知情報の送信

(3)アカウントの管理

(4)本サービスの技術的な業務(トラブルシューティング、セキュリティ確保、詐欺行為や悪用の防止を含む)の円滑化

(5)アンケートやプロモーションのマーケティング及び管理

(6)利用状況の分析、サービスの向上、及び新しい機能やサービスの開発

2項 当社は、利用者の登録情報を利用者の事前の承諾なく第三者に開示しないものとします。ただし、以下に該当する場合は、この限りではありません。

(1)法令等に基づき開示を求められた場合。

(2)公的機関より開示を求められた場合。

(3)当サービスの提供の目的で当サービスの一部を委託する第三者に提供する場合。

3項 当社は、利用者の登録情報のうち「個人情報」に該当する情報について、プライバシーポリシーに則り取り扱うものとします。

第6条(本サービスの利用期間)

1項 利用者が本サービスの提供を受けることができる期間(以下「利用期間」という)は、毎月1日を起算日として1ヶ月を単位(以下「利用月」という)とします。年間プランについては別途規約を定めます。

2項 「英検講座」は、回数固定で、級別に開始日が異なります。

3項 利用期間は、利用料金を支払うことにより更新することができます。

4項 コース変更申請は、コース変更月の前月10日までに行われる必要があります。同期間内に申請がなされない場合は、翌々月からのコース変更となります。
(ただし回数固定サービスは除く)

第7条(利用料金)

1項 利用料金は、1年間の料金を一括で支払う年間プランや、月額料金を毎月支払う月間プランがあります。

2項 「英検講座」は、所定回数分の料金を事前に一括で支払うものとします。

3項 利用者は、各スクールおよびコースによって支払い方法を別途定めるものとします。

4項 月額利用料金の決済は毎月25日に実施し、翌月受講分の支払いとなります。ただし、初月の利用料金や回数固定のサービスは、初回レッスン前の当社が定めた期日までに支払うものとします。

5項 一度利用者から当社に対し支払われた利用料金は、理由を問わず返金いたしません。ただし、当社の責めに帰すべき事由により本サービスが提供されなかった場合や、別途当社が返金に関する規約を定める場合にはこの限りではありません。

第8条(レッスン)

1項 利用者は、本サービスの利用料でレッスンを受けることができます。

2項 利用者の都合によりレッスンに参加できなかった場合、所定時間のレッスンの提供を保証しないものとします。当社は、理由の如何にかかわらず、レッスンの欠席及び予約・受講されなかったレッスンに対する補填、補償、繰越等は一切行いません。

3項 担当講師の責に帰すべき事由によりレッスンできなかった場合、当社は代替えレッスン等の同等の保証を実施するものとします。なお、帰責事由の有無については当社の合理的な判断に基づくものとし、当社は説明義務を負うものではありません。

4項 「マグナパーティ」に限り、利用者が、当社が指定する期日までに欠席の連絡を当社へ行なった場合、当社が定めるルールに従い振替が可能です。振替は、3ヶ月以内とします。振替は、通常のグループとは別のグループへの参加となります。期日までにご連絡いただけなかった場合、当社は、理由の如何にかかわらず、レッスンの欠席及び予約・受講されなかったレッスンに対する補填、補償、繰越等は一切行いません。利用者の都合によって振替に参加ができなくなった場合、再度の振替は行いません。退会月を超えての振替はできません。

5項 「マグナメソッド」に限り、当社は、理由の如何にかかわらず、レッスンの欠席及び予約・受講されなかったレッスンに対する補填、補償、繰越等は行いません。

6項 「英検講座」に限り、当社は、理由の如何にかかわらず、レッスンの欠席及び予約・受講されなかったレッスンに対する補填、補償、繰越等は行いません。利用者がレッスンに参加できなかった場合、該当レッスン回の記録動画をお渡しします。ただし、記録動画が保存できなかった場合にはこの限りではありません。

第9条(禁止行為)

1項 利用者は、本サービスの利用に際して、以下に定める行為を行ってはなりません。

(1)利用者の申し込みにおいて、虚偽の情報を提供すること

(2)違法行為、公序良俗に反する行為をすること

(3)本サービスまたは当社の名誉、信用を失墜・毀損させる行為をすること。

(4)本サービスの運用を妨げる行為をすること

(5)本サービスに関連して、営利を目的とする行為、およびその準備に利用する行為をすること。

(6)他の利用者・講師に違法行為を勧誘または助長する行為をすること

(7)他の利用者・講師が経済的・精神的損害、不利益を被る行為をすること

(8)レッスンの進行を妨げる行為、またはレッスンの受講に不適当な行為をすること

(9)レッスンの内容、画像、動画及び音声を当社に無断で公開する行為をすること

(10)講師に当社の競合たりうるサービス・企業等へ勧誘する行為をすること

(11)当社に対して殊更に問い合わせを繰り返す行為、脅迫的な言動・要求行為、暴力を用いた行為

  (12)  法的な責任を超えた不当な要求行為

(13)その他、当社が不適当と判断する行為をすること

2項 利用者が前項に定める行為を行った場合、当社は、利用者の登録を取り消すと共に、当社が何らかの損害を被った場合は、損害賠償、その他法的処置を行うことができるものとします。利用者に損害が生じても当社は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、かかる解除により当社に損害が生じたときは、利用者はその損害を賠償するものとします。

またレッスン中に禁止行為があった場合、担当講師の判断で当該レッスンへの参加を終了とすることができるものとします。当該レッスンに対する補填・補償・振替等は一切行いません。なお、前項に定める行為による賠償責任は利用者の退会後も有効とします。

3項 利用者が前項を理由とした処分を受けた場合において、当社はすでに利用者が支払った利用料金の返金を一切行わないものとします。

4項 当社は第1項に定める事由を理由とした処分により、利用者に損害または不利益等が発生した場合であっても、一切の責任を負うものではありません。

第10条(反社会的勢力の排除)

1 当社は、利用者(乙が法人である場合には、役員及び経営に実質的に関与している者を含む)が以下の各号に該当する者(以下 「反社会的勢力」という。)であることが判明した場合には、何らの催告を要せず、本契約を解除することができる。

① 暴力団
② 暴力団員
③ 暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者
④ 暴力団準構成員
⑤ 暴力団関係企業
⑥ 総会屋等
⑦ 社会運動等標ぼうゴロ
⑧ 政治活動等標ぼうゴロ
⑨ 特殊知能暴力集団
⑩ その他前各号に準ずる者

2 当社が本条各項の規定により本契約を解除した場合には、利用者に損害が生じても甲は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、かかる解除により甲に損害が生じたときは、利用者はその損害を賠償するものとする。

第11条(休会)

1項 利用者は、当社が別途定める手段にて休会申請を行うものとします。

2項 休会申請は、休会月の前月10日までに行われる必要があります。

3項 休会中の利用料金は発生しないものとします。

4項 「英検講座」は、期間固定の為、休会はありません。

第12条(退会)

1項 利用者は、当社が別途定める手段にて退会申請を行うものとします。

2項 退会申請は、退会月の10日までに行われる必要があります。同期間内に申請がなされない 場合は、翌月末での退会となります。

第13条(本サービスの変更・中断・終了)

1項 当社は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止中断できるものとし、本サービスの中断に関る責任を負わないものとします。

(1)本サービスのシステムの保守を定期的に又は緊急に行なう場合。

(2)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。

(3)本サービスを提供するシステムに故障等が生じた場合。

(4)その他、当社が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。

(5)本サービスの提供が技術的に困難または不可能となった場合。

2項 定期メンテナンスなどにより、レッスンの休講がある場合には、当社は事前にウェブまたは電子メール等での連絡を行うものとします。

第14条(当社による通知)

1項 当社は、本サービスに関し通知する場合、入会時に登録されている、電子メールアドレス(以下「指定メールアドレス」という)宛またはLINE宛に行うものとし、当該通知を送信完了した時点をもって、当該通知が宛先の利用者に到達したものとみなします。

2項 利用者は当社からの電子メール等が受信できる状態に保つものとします。

3項 指定メールアドレス情報に変更等があった場合には、利用者は速やかに当社へ変更を依頼するものとし、当該変更を依頼しなかったことにより利用者が損害または不利益等を被ったとしても、当社は一切の責任を負いません。

第15条(利用者の責任)

1項 利用者は、本サービスの利用と本サービスを利用してなされた行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。

2項 利用者は、本サービスの利用により当社、当社スタッフ、講師、他の利用者または第三者に対し損害を与えた場合(利用者が本規約上の義務を履行しないことにより当社、当社スタッフ、講師、他の利用者または第三者が損害を被った場合を含みます)、自己の責任と費用をもってかかる損害を賠償するものとします。

第16条(著作権及び所有権)

1項 本サービスに関する映像、画像、音声、商標、ロゴマーク、記載等についての著作権、所有権(以下「著作権等」という)は、全て当社または権利者に帰属します。

2項 利用者は、著作権等を無断で使用、侵害すること、雑誌、他のサイト上へのアップロード、転載行為並びに第三者への配布等を行ってはなりません。

第17条(免責事項)

利用者は、下記の各条項に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社がいかなる賠償責任も負わないことに予め同意します。

(1)本サービスの利用に際し、満足な利用ができなかった場合

(2)本サービス、本サービスにて提供されるレッスンの学習効果や有効性、正確性、真実性等

(3)本サービスに関連して当社が紹介・推奨する他社のサービスや教材等の効果や有効性並びに安全性や正確性等

(4)当社が推奨する利用環境外での本サービスの利用に起因または関連する場合

(5)当社の提携先企業が提供するサービスの不具合、トラブル等により本サービスが利用できなかった場合

(6)当ウェブで提供するすべての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等

(附則)

2020年08月01日 制定・施行

2020年09月25日 改定

2020年11月16日 改定

2021年05月12日 改定

2021年05月27日 改定

2022年03月08日 改定

2024年06月06日 改定

2024年10月25日 改定

2024年11月26日 改定(オンラインスクールとして規約を統合)

2024年12月08日 改定

2025年07月04日 改定(英検講座に関する情報を追加)