2020年03月03日

期間限定で「英語ゲーム遊び放題!学び放題!イベント」を実施


期間限定で「英語ゲーム遊び放題!学び放題!イベント」を実施

『マグナとふしぎの少女』では、新型コロナウィルスに対する臨時休校措置で、在宅で外出もできずにストレスを溜めてしまっている学生のみなさんが、在宅でも楽しく英語を学べる機会を増やすことを目的として、2020年3月3日から3月末までの期間限定で「えいごゲーム遊び放題、学び放題イベント」を実施いたします。

また、暇つぶしにネットで動画をみるなら、せっかくだから世界に興味をもったり、世界のすごい人を知ったり、結果的に英語への興味も高まるスタッフおすすめ動画25選もご紹介します。詳細は下記をご参照ください。

<えいご学び放題イベント>

・ゲーム内ポイント「ハート」を毎日20個プレゼントされます。
受け取りは、画面右上の「メール」アイコン(プレゼント)の中から受け取ってください。
※プレゼントを受け取るには「#8」ものがたりクリア後に受け取れます。

・英語学習時に消費する「プラクティスパワー」の回復速度が通常の10倍になり、
 ほぼ待ち時間なしで、各種コンテンツが利用できます

初めてプレイされる方も、すでにプレイされている方もより楽しく英語を学ぶチャンスです。

※お子様のやりすぎを防止するペアレンタルコントロールの機能は引き続きご利用いただけます。

<スタッフがオススメする家族で英語に触れ合えるオススメ動画25選をご紹介>

「マグナとふしぎの少女」を開発、運営する株式会社ミントフラッグ、およびその関連子会社であるファンファンラーニング株式会社のスタッフがオススメする、英語動画をご紹介いたします。

新型コロナウィルスの影響で、ニュースも連日気が重くなる内容ばかり、学校も休校となり、子供たちのストレスも心配されます。一刻も早くコロナウィルスの沈静化を願いつつ、子供たちにはわずかでも癒やしや未来への希望、夢につながればと考え、自宅にいながらも世界や英語、いろいろな事の興味につながるような動画25選をご紹介します。

■Michael Jackson Tribute – Heal The World – Child Prodigy Cover | Maati Baani

毎日、コロナウィルスのニュースで重苦しい世界を子供たちの歌声とマイケル・ジャクソンの名曲が癒やし(Heal)てくれます。

■Frozen The Broadway Musical’s Caissie Levy Performs ‘Let It Go’

ディズニーのあの名曲がミュージカルに。圧巻の歌唱力は言葉の壁を越えて人々を魅了します。

■Jumping From Space! – Red Bull Space Dive – BBC

人類ではじめて成層圏からの音速ダイブに挑戦した冒険家の映像。途中でスピンが始まってしまい、見守る人々に緊張が走る。

■EXPERIMENT. WHAT CAME OUT OF THE EGG?

卵から生まれるのは・・・?

■Foorin team E – Paprika(Full)

NHK「みんなのうた」パプリカの英語バージョン。日本語の歌詞がどのように翻訳されたのか知ると面白いですよ。

■Light Balance Kids Receives The GOLDEN BUZZER From Ellie Kemper! – America’s Got Talent 2019

テクノロジーとクリエイティビティが高次元で融合した圧巻のパフォーマンス

■Wimbledon’s Funniest Moments

テニスの殿堂ウィンブルドンで生まれたファニーな瞬間

■Ring Fit Adventure – Overview Trailer (Nintendo Switch)

コロナウィルスのせいで家に閉じこもってばかりはつまらない!運動不足解消にゲームでもいかが?

■Paper Airplane Guy | John Collins // 60 Second Docs

紙飛行機の世界記録保持者ジョンコリンズさんとんでもなく飛びます!

■20 Amazing Science Experiments and Optical Illusions! Compilation 2017

びっくりする20個の科学実験!

※ただし実験は大人の方に聞いてからやろうね

■Robert Irwin’s virtual Australia Zoo tour!

動物との距離感が近すぎる! オーストラリアの楽しすぎる動物園”

■Clean Bandit – Symphony feat. Zara Larsson cover by One Voice Children’s Choir with Rob Landes

One Voice Children’s Choirはアメリカユタ州の児童合唱団

16歳で渡米した天才音楽家マサ・フクダが率いるこのチームは世界中のファンを魅了します

■Ryan create Tornado in the bottle science experiments for Kids!!!

超人気ユーチューバー、ライアンがトルネード作りにチャレンジします。

■I WENT SWIMMING With An ELEPHANT !

一度でいいからゾウさんと泳いでみたい!

■Hydrodynamic Levitation!

オーストラリアのデレック・ミュラーが手掛けるサイエンスチャンネル。この動画以外にも色々興味深い動画がたくさん。

■Indian Dance Crew V.Unbeatable Earns GOLDEN BUZZER From Dwyane Wade! – America’s Got Talent 2019

インドから来た圧巻のダンスアクションパフォーマンス!

■ウォーターボトルフリップ2 | Dude Perfect

つい真似したくなりますがお家の中でやりすぎて怒られないように注意!

■HELP!お困り外国人に声をかけるときの役立ちフレーズ[orooro24]

かわいいJennyちゃんとLamちゃんが楽しくわかりやすく英語を教えてくれます

■蝦名 健一のエピック マトリックス パフォーマンス – 武道スタイルダンス アメリカズ・ゴット・タレント

日本が誇るトップパフォーマー蛯名さんが世界に知られるきっかけとなった映像。会場のリアクションも派手で面白い!

■Drinking in ZERO-G! (and other challenges of a trip to Mars)

無重力(zero gravity)を体験できる飛行機映像。

日本でも体験できるようです。100万円/人するそうですが。

■Dog sledding and aurora- Northern Lights on the Finnmark plateau

一度乗ったら誰もが魅了される犬ぞり。後半のオーロラ映像も素敵です。

■「まるでライオンのような歌声」13歳の少女がゴールデンブザーを獲得

シャイな少女がマイクを前に歌い始めると・・・あっけにとられる審査員と観客は、やがて総立ちになります。

■Jet Engines Strapped to Feet Going 103.4 MPH! In 8K!

CGやアニメーションじゃありません。この人、実際に飛んでます。

■QuantumLevitation

ものすごく地味なのに400万再生もされるサイエンス動画。なんと実験キットも販売しています。

■マグナとふしぎの少女 -アプリオフィシャルビデオ

アニメとゲームを楽しみながら、なんとなく英語を覚えていくのが一番楽しいと思います。

  • 『マグナとふしぎの少女』とは?

第16回 日本 e-Learning 大賞の特別部門賞 「AI・人工知能特別部門賞」を受賞作品。

子供から大人まで無理なく楽しみながら英語の基礎を体得できるような仕組みとなった、今までにはない新しいタイプのファンラーニング型アプリです。英語を話すふしぎな少女レイとの出逢いと別れを描いたオリジナルストーリーを楽しみながら、物語に登場するキャラクター達を指揮して戦うバトルゲームや、単語クイズなどを遊ぶだけで英語が身につく仕様となっています。

また、音声認識エンジン活用の発音チェックシステム「SPEC」(独自開発)により、日本人が苦手とする「聞く」「話す」能力を高めるほか、プレイヤー個々の学習状況に応じてAIが自動で学習進行スピードを最適化するなど、本ゲームならではの独自の試みを随所に取り入れているのも特徴です。

目次